宮城から長野へは、新幹線で2~3時間、車で6時間の工程です。長野には私の叔母が住んでいるので、宿泊費は無用。今回は嫁と両親の4人で車で向かいました。目的は、
- ナガノパープル
- 小布施の栗
- 戸隠神社の御朱印
この3つです。天気にも恵まれ、3つの目的を十二分に果たすことができました。
宮城から長野へ車で向かう主な3経路の紹介
①東北道~北関東道~関越道~上信越道
一番距離が短く、最速最安のコースです。東日本大震災直後に北関が全開通したので、高崎周辺の混雑した一般道を通らなくて済むようになりました。ただし、GWなどに郡山、宇都宮、佐野付近で渋滞に捕まる場合があります。巨大SAの佐野には、手前で分岐するため寄ることはできません。碓氷軽井沢で降りて、軽井沢観光を挟むことができます。ただし、混むときはIC直後から車が列を成すので注意です。
②東北道~磐越道~北陸道~上信越道
会津から新潟に抜けるルートです。距離は前述よりも数十キロ多くなります。メリットは新潟観光を挟めることと、東北道の栃木・群馬方面が渋滞している時は回避路となることです。③東北道~山形道~国道113号小国峠~北陸道~上信越道
磐越道を通らずに、山形県長井市から新潟県胎内市へ抜けるルートです。一般道を通る為時間がかかりますが、高速代を浮かせたい時に使います。小国峠は国道なだけあってカーブが緩く、走り易い道です。【1日目】宮城から東北道経由で長野へ ルート①東北道~北関東道~関越道~上信越道
朝早くのお土産購入は、塩釜市場と菅生PAで
先ずは塩釜卸売市場で海鮮のお土産購入と朝食を。こちらでは発泡スチロールに梱包してくれるので、遠方へのお土産の購入も安心です。マグロなどの刺身は、切ったものでなくサクのままだと日持ちします。切り方も教えてくれますよ。やっぱり今の時期は秋刀魚が喜ばれますが、今年は三陸産がまだで、型の良いものは北海道産でした。不漁ではないけれど、ちょっと時期が遅くなりそうです。去年は不漁で、貧相な一本が200~400円で売られていましたね。
塩釜市場場内で食べられるさんま天丼。他にアナゴも有。
朝早くからお土産を買うとなると、塩釜市場か仙台駅ナカ、それと東北道の菅生PAが便利です。特に「萩の月」などの銘菓でしたら、イオンやヨークベニマルよりも菅生の方が種類が多く、ここだけで事足ります。
昼食と休憩(上河内PA、横川SA)~長野到着
早朝に宮城を発つと、だいたい宇都宮付近で昼食の時間になるので、餃子を食べるしかありませんね。道中は混雑も無くスムーズに走れましたが、逆側の下り線は、混雑・事故渋滞・事故による通行止めがあり、大変そうでした。やはり連休は都会から田舎へ向かう車が多いですね。この分だと松島なんかも混んでたのかな?マァ地元の人は滅多に行きませんが。
立ち寄ったのは宇都宮市の上河内PA。フードコートは混んでいたので、お土産屋奥の「レストランあさや」で餃子定食を頂きました。以前はフードコートでも食べましたが、ここらの餃子は外れがありません。何故なら有名店の冷凍餃子を使っているから。また、他のSAPAもそうですが、ここではJAFの会員証の提示でドリンク一杯無料となるので、お持ちの方は忘れずに。
北関東道~関越道はPAが殆ど無いので、トイレ休憩は東北道で済ませておきましょう。
上信越道に入ると、峠の釜めしで有名な横川SAがあります。ここのフードコートは巨大で、種類が多く楽しめます。でも東北からも長野からも、ちょうど昼食時に通る位置ではないのが難点ですね。釜めしの釜(陶器)は持ち帰ることができます。
叔母が住む長野県坂城町に到着。日帰り温泉で旅の疲れを癒します(びんぐし湯さん館)。長野は温泉が多く、安くて休憩所の広い天然温泉が各所にあります。こういう場所が宮城には少ないのが残念なところ。老舗旅館の日帰りプラン or シャワーもない公衆浴場の2択に呻って結局「極楽湯か」という寂しい温泉県をどうにかしないとネ。
【2日目】戸隠神社中社~小布施~須坂(遠藤酒造場)
戸隠神社は9時前の到着がおすすめ。蕎麦も朝から食べられます。
今回の旅行の目的の2つ、- 小布施の栗
- 戸隠神社の御朱印
を先ず制覇しようと。どちらを先にするか迷いましたが、戸隠神社はかなり混雑すると聞いたので、御朱印受付の9時前に着くように出発しました。長野市街からは細く険しい山道を登っていきます。舗装路ですが、カーブが多いので運転に慣れている人がハンドルを握った方がいいですね。
着いたのが「中社」。本社は「奥社」という所だそうですが、ここからさらに登り、駐車場から徒歩で30分かかるというのでやめました。見ると登山靴を履いて準備万端な方がチラホラ。私はそこまで本格的でなく(日本会議メンバーでもなく 笑)、マァ旅行の記念に御朱印をもらえればいいな、というライトな御朱印ボーイなのです。
8時半過ぎに到着した際、中社前駐車場(15台)は私の車でちょうど満車となりました。徒歩5分程の場所にもう少し大きい駐車場があります。9時の受付け10分前で、社務所に10人ほど並んでおり、開始から20分程度で御朱印を頂くことができました。スタンプが「中社」となっています。その後はドシドシ人が訪れ、行列になっていたので、やはり早めの参拝が得です。
ライトな御朱印ボーイはパワースポットでパワーを感じたことがないので、パワーはうまい食べ物から得るしかありません。戸隠は蕎麦が有名ですが、朝から食べられるところも数軒あるのです。
こちらは中社からすぐの岩戸屋。店の前に1台のみ駐車可能です(一応、お店の方に聞いてみてください)。戸隠は蕎麦屋が本当に多いのですが、有名店以外でも美味しいらしいので、行列で時間をつぶす必要はありません。板蕎麦とそばがきを頂きました。上品なのど越しの、ツルツルした美味しい蕎麦です。盛りは少な目なので、成人男性なら大盛がちょうどいいかと思います。
栗の時期の小布施は大混雑。早めに駐車場に停めて、歩いて散策しましょう。
この後山道を下って小布施に向かいましたが、上る車線は大渋滞。やはり早めに済ませたのが正解でした。小布施までは1時間強です。まずは小布施PAハイウェイオアシスに行きましたが、ここはパスでもいいかな。混雑の割には定番のお土産品しか売っていません(それらも小布施街中で手に入ります)。次に小布施駅付近へ。こちらは小布施堂本店、北斎館など、主要な観光スポットがギュッと詰まっています。
ここ小布施駅周辺には、無料の観光駐車場は無いので、桜井甘精堂のコインパーキングを利用しました。お店で2,000円以上購入すると2時間無料となります。栗のお菓子は結構高価なので、1,2箱で2,000円に達すると思います。
到着して1時間程経って昼頃になると、駐車場待ちの車で町中の道路が大渋滞。栗のシーズンの小布施は大変混雑します。昼前に着いて良かったのですが、それでも有名カフェは大行列。特に小布施堂の「モンブラン朱雀」は、朝の7時から並んで整理券を手に入れる必要があるそうです。渋皮がスルッと剥ける焼き栗は行列なしで買えて、こちらも美味しいですよ。各所に散歩道が整備されているので、ゆっくり散歩するのもおすすめです。ただし、土地勘がないと迷子になります(笑)
有名な焼き栗。渋皮がスルッと剥けるので食べやすい。
近くの「マロナップル」のスイーツ
須坂「遠藤酒造場」で酒呑みに最高のお祭りを見つけてしまった→「花もだんごも蔵開き」
長野への旅行の前に、観光関係のTwitterアカウントをいくつかフォローしたのですが、そこで見つけたのが「遠藤酒造場」で開催される「花もだんごも蔵開き」というお祭り。酒造所で試飲と直売をするくらいかな?と思っていたら、想像以上の規模でした。ちなみに、第三の目的「ナガノパープル」もここに来ていたJAのブースから購入できました。ナガノパープルは生育が早く、もうシーズン終了間際なんですって。ナガノパープルの旬を呟くTwitterアカウントが欲しいところです。
駐車場は近くの臥龍公園を利用しましたが、ここでよかったのかな?専用駐車場は見つけられませんでした。そこから歩くと、叫びながら抱き合うオジサングループや、公園の階段で寝ている人…。
会場に着くと、試飲と直売どころじゃないことが分かりました。皆さん昼間からガチで飲んでます。クリア枡入りの袋吊り生酒が300円。枡を手に入れれば、100円でお代わりできます。つまみを売る売店も豊富。赤ら顔で声高に語り合う老若男女。どうやって帰るのだろうと思いますが、これだけ酔っていれば車のキーを回すことすらできなそうなので、飲酒運転の心配はいりませんね。駅からは1.5km超あるので、タクシーかな?
酒粕の詰め放題500円。一生懸命詰めたら、「最後だからオマケ!」と
詰めた量以上をプレゼント。詰めた意味が…
ちなみに、長野の人は言葉がぶっきら棒ですが、人情が厚く面倒見がいい人が多いです。会ったことはありませんが江戸っ子ってこんな感じなのかな?
宮城でいち酒造所が敷地を開放してお祭りするなんて、考えられないので羨ましいですね。浦霞の佐浦なぞ絶対に無理。土地持ち経営のお殿サマだしね。
遠藤酒造場は「渓流」というブランドが有名で、スッキリした飲み口です。水が美味しいんだろうなと感じさせます。
帰りは嫁に運転をお願いしました(悪いとは思っております、ごめんなさい、でもそこに酒があるから…)
【3日目】新潟経由で帰宅
帰りは同じ道を帰ってもツマラナイので、新潟経由にしました。新井PA「麺屋吉祥」「道の駅あらい」←高速PAから歩いて行ける観光スポット
上越地方のお土産を買うなら、妙高「SA」よりも後の新井「PA」の方が断然良いです。名前に惑わされないように。ここはPAから下って、上下共通の駐車場に停め、周辺の直売所、お魚センター、かに専門店、回転ずしのきときと寿し、道の駅あらいまで歩いて行くことができます。この並びにある、「麺屋吉祥」でラーメンをいただきました。激辛味噌ラーメンにチャレンジしましたが、辛さで舌の感覚が無くならない程度の絶妙な激辛加減で、味噌の旨味も楽しめます。
道の駅パティオにいがたでトイレ休憩
新潟の道の駅にも立ち寄りたかったので、選んだのが「トイレが受賞した!?」道の駅パティオにいがた。新潟県見附市にあります。とにかくトイレが綺麗で機能的で、男子小便器は「合法立ション」。男子は一度ご覧(ご砲)あれ。連休で混んでいましたが、入って左側、川沿いの駐車場が殆ど軽自動車専用でしたので、軽の方は始めからそちらに向かうと良いと思います。日帰り温泉「ごまどう 湯っ多里館」
新潟市中心の渋滞を避けつつ、磐越道に乗る工程の途中に見つけたのが日帰り温泉「ごまどう 湯っ多里館」。設備が新しく、休憩所はゆったりしていて、大人700円。平日は食事券500円付きで1,000円のプランがあるそうです。安達太良SAで伊達鶏を食す
夕食は安達太良SAで。連休だけあって、フードコートは混んでいました。ちょっと高価な為いつもは利用しない、2階のレストランに行ってみました。ここは蕎麦と五目飯が有名だそうです。伊達鶏五目飯セットをいただきましたが、味の濃い地鶏で美味でした。長野に持って行って喜ばれるお土産ベストは海産物、持って帰ってくるベストはナガノパープル、シャインマスカット
ところどころ宮城県をディスったため、自衛隊OB(県知事)に撃たれるんじゃないかと心配になりましたので(笑)、フォローしておきます。私たちは当たり前のように新鮮な海産物を食べることができますが、他県、特に海なし県の人からは羨ましがられます。確かに他県のスーパーでドリップの漏れた海産物を見ると、うわぁ…と思いますもんね。あ、イオンやSEIYUはこっちでもそんなものか(笑)。
海なし県の人は秋刀魚を捌くのに慣れていないと思いますので、持って行ったら台所をお借りして捌いてあげましょうね。牡蠣剥きナイフを常備しているのは沿岸部の県民だけですよ!今はお洒落な加工品も多いので、送るならこちらがおすすめです。
オイスターソースの概念が変わる。生で(ドレッシングとして)もOK。何でも旨味を足してくれて、どんどん使いたくなっちゃう…けど高いから…
青空レストラン で絶賛 石渡商店 気仙沼完熟牡蠣 の オイスターソース 製造数量限定 気仙沼 青空レストラン お取り寄せ
一流料理人監修 牡蠣のアヒージョ
熟成金華サバ半身わずか0.3%しか漁獲されない特大サイズの「幻」の金華サバを使用。職人が塩のみの無添加で干し上げた贅沢な熟成金華サバ半身。大きさ・脂ののり共に別格の原魚で800g以上のプレミアム鯖、その味わいを是非お楽しみ下さい。【宮城県_物産展】
↑塩釜市場隣の「間宮商店 間宮塩蔵」の干物はジューシーで旨い。金華サバの〆サバも売られていますが、季節限定です。
ナガノパープルは長野県でしか生産していません。安値で買えるのも長野県内だけです。およそ2割以上は安いです。これを始めて食べたときの衝撃は大きかったですね。完全に巨峰の上位なので、巨峰が美味しく感じられなくなってしまいました。
シャインマスカットも東北では高級品ですが、粒が不揃いのもので構わなければ直売所で一房600円から手に入るので、値札を剥がして贈り物にすれば株が上がりますよ。
秋の長野は栗・ブドウ・新そばと美味しいものが盛りだくさんで、散歩にもいい季節です。今回は異常で気温30度近くまで上がりましたが、普段は20度前後。東北からも意外と近いので、お腹とトランクを満たす旅はいかがでしょうか。
他のおすすめ観光スポット
- 松本城(国宝。ライトアップされる時期も有)
- 上田城(カッコいい六文銭の御朱印貰えます)
- 善光寺(長野駅からの散策がおすすめ)
0 件のコメント:
コメントを投稿