/*Google AdSense自動広告*/

2019年7月10日水曜日

ChromecastでAmazonプライムビデオが視聴可能に! 2019/7/9~公式対応(Fire OSは未対応)、快適に視聴できます

Chromecastを買ったけれど、

  • コレ、スマホが手元に無いと何もできないじゃん…
  • Youtubeアプリはテレビに内蔵されてるし…
  • え!プライムビデオが見れないの?!

と、ゴミ箱にポイした人は多いと思います。特にプライムビデオの問題は、永遠に解決しないと思っていましたが、4月に相互融和を発表、先日7月9日からChromecastやAndroid TVでプライムビデオが、Fire StickでYoutubeが視聴可能となりました。

私はDiginnos Stick PCでプライムビデオを見ていましたが、発熱(ヒートシンクと外部ファン必須)と操作の煩雑さ(ブラウザから立ち上げて全画面表示)、モッサリ感が不快だったので、ギリギリ捨てられずにとってあった初期型Chromecastを、プライムビデオ視聴用に復帰させました。

※2019/7/10現在、Fireタブレット等のFire OSの各アプリからはキャスト不能です。Echo対応時のMusicアプリもそうですが、Fireのアプリ更新はいつも遅れます。メンテナンスもままならないんだから独自OSは諦めたらいいのにね…

※以前は、Chromecastへブラウザ画面をキャストし、その中でプライムビデオを再生する方法しかありませんでした。これだと、キャストするスマホも点きっぱなしで電池を食います。




AVアンプのHDMI端子にChromecastを接続するのがベスト


薄型テレビは音響がイマイチなので、外部スピーカーを繋ぎたいところですが、サウンドバーやBluetooth接続のアクティブスピーカーはお薦めしません。外部入力の音声がテレビを通ることで、劣化・遅延の可能性があるからです。ゲーム機の音ゲー・カラオケが音ズレして楽しめないことも。

そこで、AVアンプの登場です。安いものは3万円~買えます。機種によって5.1ch以上のサラウンドが可能になりますが、私は昔買ったコンポに付いていたスピーカーを2chで使っています。それでもテレビのスピーカーとは雲泥の差があります。


ヤマハ AVレシーバー 5.1ch Bluetooth HDR 4K映像伝送 ブラック RX-V385(B)



DENON AVレシーバー 5.2ch Dolby TrueHD/DTS:HD/Master Audio対応 エントリークラス ブラック AVR-X550BT-K


YAMAHAかONKYOの4K対応エントリークラスが安くて最低限の機能が揃っています。


FOSTEX かんすぴ スピーカーシステム ハイレゾ対応 P802-S



ヤマハ スピーカーパッケージ (2台1組) ピアノブラック NS-BP200(BP)

YAMAHAかFostexが評価高いです。

AVアンプには、複数のHDMI入力が用意されているので、HDMIセレクタとしても働きます。これで、「テレビの端子が足りない」「4K ARCが一つしか用意されていない」問題が解決します。

①TV -(HDMI 1本)- AVアンプ -(HDMI, RGB, 光デジタル)- 複数の機器
②AVアンプのスピーカー端子 -(スピーカーケーブル)- スピーカー

ARC対応テレビで、ARC対応端子(だいたい1番目)とつなぐと、テレビ番組の音声もAVアンプから出力できます。まあ、ケーブルテレビに加入していないので、我が家は地上波を見れませんが。皆さん、NHKの受信料を払わない方法は、N国党に投票することでなく、アンテナを撤去することですよ!

Chromecastでプライムビデオを視聴する方法(やっぱり手元にスマホが必要)


久々にChromecastの電源を繋ぐと、赤ランプが点滅しています。アンプの入力を切り替えてテレビに映すと、アップデート中でした。WiFiの設定は一度していたので、必要ありませんでした。接続が完了すると、白点灯となります。



プライムビデオは、スマホのアプリからキャストします(Androidでしか試していないので、iPhoneの動作は不明)。アプリの右下に、キャストボタンが出現します。




お待たせしました!だって!




キャストが完了したら、スマホで好きなビデオを選び、再生するだけ。スマホには10秒巻き戻し、停止、10秒早送りボタンが表示されます。画質は、ChromecastのモデルによってUltra HDまで可、ダウンロードは 不可、オートプレイ、5.1オーディオ、Dolby Atmosは対応しています。Fire Stickの勝る点はリモコンですが、結局文字入力がネックとなるので、スマホで検索できるこちらの方が便利です。



ちなみに、Amazon Musicもキャスト可能なので、BluetoothスピーカーやAmazon Echoも不要となります(テレビの消費電力が気になるなら、消してもアンプから音が出る)。

GoogleとAmazonの喧嘩が終わりを迎えたのは、サブスクサービスの顧客がほぼ固定化され、赤字のデバイスをばら撒いて囲い込みする必要がなくなったからでしょう。

プライムデーでFire Stick 4Kを買う予定でしたが、これで不要になりました。Chromecastがガラクタ箱に眠っている方はお試しあれ。


0 件のコメント:

コメントを投稿