1~2階の廊下とその天井、階段室、玄関吹き抜けを全て2度塗りにした費用と工数は、塗料と道具が約15,000円( + 一部壁紙貼り換え8,000円 )、塗装の後はまる1日乾燥させたので、のべ日数にすると2週間くらいかと。地味で大変な作業ですが、見違えるように綺麗になりますし、古びた臭いがとれて新築気分が蘇ります(中古購入なので新築時代は知りませんが・・・)。
大きな破れ・へこみの補修
2mm以下の隙間や破れならば、刷毛で塗料を押し込んでやれば目立たなくなります。それ以上の傷は塗装では直らないので、事前に補修します。我が家の場合は、震災による石膏ボードの割れや、前に済んでいた人の子供が暴れたのか?ボードのへこみがあったので、その部分だけボードごと交換し、似た壁紙を貼りました。出隅の欠けはパテで補修して、壁紙と同じような模様をつけて目立たなくします。入隅の隙間には壁用コーキング(シリコンではなく、塗装が出来る壁用を選びます)を入れて、後で壁紙と一緒に塗ります。
ついでに、窓枠も同色で塗る為、紙やすりをかけておきます。今風のモダンな住宅内装は、巾木や建具枠を目立たせないようにして部屋を広く見せているので、これをやるだけで違いが出ます。
壁紙塗装作業
壁紙の上から塗る塗料の選定(壁紙用・消臭機能)、使用する道具
「塗料缶は燃えない/缶ゴミで捨てられますか?」←これ、重要です。私の住んでいる町は基本的にNG。使い切れば缶ゴミとして捨てられるという不確定情報もありますが、ゴミ置き場に置いて行かれることもあると聞きます。何故でしょうね。OKにすると塗装業者が大量に捨てに来るのでしょうか。捨てる際は、町指定業者に引き取ってもらうしかありません(たしか1缶500円で)。
ということで、PETかプラ外装の塗料を選ばなければいけないのですが、選択肢は少なく、ほぼこれ一択です。
【送料無料】 カンペハピオ水性かべ紙クロス用 【4L】 ミルキーホワイト
宮城県だとダイシンでたまに見かけますが、通販の方が確実でしょう。この塗料は消臭・空気清浄効果を謳っており、確かに塗装・乾燥後は中古住宅特有の古びた臭いが減りました。アレは多分、普段掃除できない壁や天井についた埃・カビの臭いなんでしょうね。
塗料はこの製品のように、においの少ない水性で、消臭機能があり、ビニルクロスの上塗り専用品が良いと思います。粘度もちょうどよく、綺麗に仕上がります。
必要な道具は、刷毛とローラー、延長ポール、塗料入れです。延長ポールは伸縮タイプをおすすめします。脚立に昇りながらだと、丁度いい長さでないと作業ができません。また、塗料入れは中だけ使い捨てるタイプが良かったです。作業後の洗いが足りずに、乾燥した塗料の欠片が入ると邪魔になるので、一回ごとに捨ててしまう方が確実です。
【あす楽対応】アサヒペンつぎ柄伸縮タイプ1200MMSP−1200
アサヒペン つぎ柄伸縮タイプ 1200MM SP-1200
マスキングをしっかり行う~これだけで丸1日かけてでも
廊下は巾木の上ピッタリにマスキングテープを貼ります。なるべくなら廊下のフローリング貼り換え前に塗装を終わらせたいものです。気を付けていても塗料がはみ出すので。階段、手すり、建具も忘れずにマスキングします。玄関や靴の上も忘れずに。
これ、やってみると結構時間がかかるので、丸1日かけるつもりでやりましょう。
塗装作業~塗料は2度塗りで!
塗装前に、吹き抜けに脚立を設置します。立てただけだと危険すぎるので、壁に大型アイプレートをビス止めし、ロープで結わえつけました。出来れば天井にもアイプレートを取り付け(下地のあるところに)、安全帯フックをかけて作業したいところです。何かしら落下防止策は必須です。脚立から落ちて死んだオトーサンなぞ、3代笑われます(笑)。
始めに天井・壁の入隅や隙間を刷毛でコチョコチョと塗っていき、大きな面はローラーを使います。二刀流よりも2人分業の方が早いです。凹凸の大きい壁紙は、凹部に塗料が入らないと汚く見えるので、ローラーの方向を変えながらしっかり塗っていきます。
この作業を2回繰り返します。二度塗りの間の乾燥は、丸一日かけると尚良し。乾燥時間は冬でも4時間くらいですが、塗っていると夕方になるので、次の日明るい時間に色むらを確認するのです。
二人作業だと廊下一本で2日くらいかな。吹き抜けの高所作業が入ると作業ペースが落ちます。ま、私は冬が来てしまって途中で半年放置してしまいましたが(笑)。寒いと体が動かないし、塗料も乾燥が遅くなるのです(言い訳)。
効果は大きいです。壁の汚れや天井隅の黒ずみが、あんなにも家を古臭く見せていたのかなあと実感します。もちろん賃貸ではNGですが、高所作業が無ければ女性や子供でも作業できるので、DIYリフォーム初めにいかかでしょうか。
Before
After
0 件のコメント:
コメントを投稿