費用と道具・工数は↓
1階&2階廊下、8m*2,200円+送料=約30,000円
+施工道具(カッター、ヘラ、CF用接着剤 or 両面テープ)~5,000円
3時間~半日、初めてでも丸1日かければ仕上がるでしょう。
クッションフロアのメリットとデメリット、他の床材との比較
クッションフロア以外にも、リフォーム用の床材がありますので、簡単にまとめておきます。- クッションフロア:施工が簡単で安価な材料だが、凹み耐性・経年劣化は他より劣る。昔はいかにもビニルな安っぽいモノばかりだったが、今は通販で豊富な種類から選べる。
- フロアタイル(置くだけフロア):クッションフロアに裏地が付いて、置いて並べるだけで施工完了。下地の傷や凹みを気にしなくていいし、貼り付けなければ原状復帰できる。ただしクッションフロアの2~3倍の価格。
- フローリング材:耐久性・高級感は一番。価格はアウトレット品なら一部屋数万円で済むことも。リフォームの場合、床の厚さが増すので、ドアが開かない・段差が出来る問題がある。
今回は壁紙屋本舗 楽天市場店で店舗用クッションフロアを購入しました。店舗用というのはアレですね、ショッピングモールで店ごとに内装を変える際、床に使用するモノです。多数の人が土足で立ち入るので、普通よりも厚く丈夫にできています。一般住宅にはオーバースペックですが、10年20年ノーメンテナンスで過ごすためには良い製品ではないかしら。ただし、厚く固いため、施工にはコツが必要です。施工が初めての方、普通の耐久性で良い方には、一般用のクッションフロアをおすすめします。
おすすめのビンテージ感たっぷりな木目柄クッションシート男前/カフェ風/ナチュラル/シャビーインテリア人気のビンテージウッド調クッションシート丈夫で長持ち土足OKなクッションマット
廊下の採寸
施工は難しくなりますが、廊下の長辺方向には継ぎ目を作りたくないところ。何年か経ったら剥がれてきて、足を引っかけた!なんてことにならないように。そうすると、必要なメートル数は、廊下の長さプラス10cm程度となります。クッションフロアの幅は1820mmなので、900mm以下の幅の廊下なら2本(2階分)に分けることが出来ます。ただし、ドア下や階段部分・玄関ホールは幅が変わるので、簡単な図面を描いて必要なメートル数を算出し、カットすることをおすすめします。私も部屋に敷く時に、畳数で概算したのですが、やっぱり足りなくなりましたので。
クッションフロアを仮置きする
床から5~10cmはみ出すくらいの大きさにクッションフロアをカットしたら、廊下に仮置きします。時間に余裕があれば、このまま丸一日おいて、巻グセが落ち着くのを待ちます。一般用のクッションフロアなら、接着剤でくっつける際にクセも押し付けてしまえば良いのですが、店舗用は固いので、慎重に施工する必要があります。階段の部分が足りなくなってしまいましたが、これを埋めようとすると幅を2分できなくなるからです。継ぎ足して重ねた部分をカッターで切ると、継ぎ目が目立ちません。
どうしても浮いてしまって接着がやりにくそうな場合は、壁際から1mm程小さめにカットしてしまい、後でコーキングで誤魔化すのもひとつの手です。
クッションフロアを接着する
クッションフロアの接着方法は、接着剤、強力両面テープ、はがせる両面テープがあります。両面テープは一見簡単そうですが、やり直しが効かず、必要メートル数を買うと意外と高価なので、大きい面積の施工は接着剤をおすすめします。接着剤の注意点は、均一に塗りつつ自分の逃げ場を確保すること、5~10分のオープンタイム(塗った後、貼るまでに半乾燥させる)をとること、はみ出した接着剤を濡れ雑巾ですぐに拭くことです。
廊下であれば、玄関ホールを貼った後、長辺をクルクル巻いて、2mずつ貼っていくと良いと思います。巾木に接着剤が付きやすいので、マスキングテープで保護しておくといいでしょう。結構ベタベタとしていて取り辛いです。
床 接着剤 クッションフロア用接着剤 東リ エコロイヤルセメント1kg(1個単位で販売)【あす楽対応】
セメダイン クッションフロアー用接着剤CL-7N 3Kg 3Kg
セメダイン ゴム系ラテックス形 接着剤 クッションフロアー用 Cl7N 3kg lX-122
クッションフロアの端と隙間の処理
接着剤はベトッとした粘性がでるまで乾かしてから貼り付けます。空気を抜くように貼り付けていき、端に達したら竹べらで押し付けて、際をカットします。廊下だと、框と階段でクッションフロアの端が見えてしまうので、リフォーム框又はへの字の見切り材を使います。階段なら段差に付けるL字の滑り止めで隠してしまってもいいでしょう。私は集成材に色を塗って框にしました。ここだけ銘木を使って高級感出してもねぇ…。
Before&Afterはこんな感じ。
↓
古びたフローリングが隠れることで、いっぺんに家が若返ります。安価で簡単なので、おすすめしますよ。まずは真四角の部屋で練習してから、家全体にとりかかりましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿